当院ブログ

だ液の大切さ(2019年3月11日)
だ液の大切さ(2019年3月11日)
 
                                        私たちのお口の中の「だ液」。
ほとんどの方は、あまり意識したことがなかったり、関心がないものだと思います。
                                            ですが、だ液はお口の健康を守るための大切なものなのです!
今回はだ液についてご説明します!!
だ液はお口の中でどういった働きをしてくれているのでしょうか?
                                            �@お口を清潔に保つ
食べかすや細菌を洗い流してお口を清潔に保つ自浄作用があります。
                                            �Aお口の粘膜を守る
だ液には粘膜を保護する作用があります。
                                            �Bお口の中を中性に戻す
飲食をするとお口の中は酸性に傾き、歯の表面を溶かしていきます。
                                            だ液はお口の中を中性に戻してくれる作用があります。
                                            �C歯を補修する
                                            �D細菌感染から守る
                                            �E食べ物をまとめる
                                            �F消化を助ける
                                            �G味を感じさせる
                                            このように、だ液はお口の中の環境を整えるのにとっても大切なのです!!
                                            だ液は主に噛むことで発生します。
                                            そこでオススメなのが、「ポスカFガム」です。
噛むことでだ液を出し、フッ素も配合されているので虫歯・歯周病対策もできます!
                                            気になる方は、ぜひスタッフまでお声かけください(`・ω・´)ゞ♪
                                        












