当院ブログ

医院ブログ

お口のお悩み別!おすすめの歯磨き剤のご紹介


皆さんこんにちは!菅原歯科医院です。

本日は院内でも販売しているおすすめの歯磨き剤をご紹介いたします。

お口のお悩みに合わせて、それぞれの特徴を紹介しているので

自分にぴったりの歯磨き剤を見つけてみてくださいね♪

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
目次
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

1. 虫歯予防をしたい方【チェックアップスタンダート】

2. 歯周病が気になる方【SP-Tジェル】

3. 歯の着色が気になる方【ブリリアントモア】

4. 知覚過敏が気になる方【システマセンシティブ】

5. 歯ぐきの下がりが気になる方【チェックアップルートケアa】

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
1. 虫歯予防をしたい方【チェックアップスタンダート】
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

チェックアップスタンダート



◎こんな方におすすめ◎

・普段の歯磨きで使用する歯磨き剤を探している

虫歯が気になる、虫歯になりやすい

・香りはきつくない方がいい



歯の表面を強化してむし歯になりにくくする効果のあるフッ素が1450ppm配合されており、

お口の中にしっかり留まります。

また、フッ素がお口の中のすみずみまで広がりやすいソフトペーストで

歯や歯ぐきにも優しい低研磨性です。

泡立ちが少なく、やさしい香味なので丁寧なブラッシングで少量での洗口が可能になり、

より多くのフッ素をお口の中に残すことが出来ます。

その為、ブラッシング後は歯磨き剤を吐き出し、大さじ1の水で一回軽くすすぐ方法が

推奨されています。



----------------------------------------------------------------------------------------------------------
2. 歯周病が気になる方【SP-Tジェル】
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇SP-Tジェル◇



◎こんな方におすすめ◎

歯周病や歯肉炎と診断されたことがある

・歯磨きすると出血しやすい

歯ぐきが腫れやすい


歯ぐきの防御力を高める<ビタミンE²>と殺菌成分<IPMP*³>を配合

弱ってきた部位を優しく、じっくりと磨ける無研磨ジェルタイプの歯磨き剤です。

フッ素も1450ppmと高濃度配合なのでむし歯予防にも効果的です。

また、<LSS>という殺菌成分が細菌やウイルスなどの原因菌を殺菌し、

口臭も予防してくれます。

粘性の高いジェルタイプなので、歯ぐきや歯周ポケットに薬用成分が長く留まります。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------
3. 歯の着色が気になる方【ブリリアントモア】
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇ブリリアントモア◇



◎こんな方におすすめ◎

歯の着色が気になる

・普段からコーヒーや紅茶、赤ワインをよく飲む

・矯正中や矯正装置を外した後のケアに困っている


独自のダブル成分と丁寧な歯ブラシでのブラッシングで、ステイン(着色)を浮かせて落とします。

ステインをしっかりと洗い流すことで、歯本来の白さを引き出すことが出来ます。

また、殺菌成分の<LSS>も配合されているので口臭予防にも繋がります。

薬用成分の<フッ化ナトリウム>が歯の再石灰化を促進してくれるので

むし歯の発生と進行も予防してくれます。

爽やかなナチュラルペパーミントの香味なので清涼感も感じられます。




----------------------------------------------------------------------------------------------------------
4. 知覚過敏が気になる方【システマセンシティブ】
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇システマセンシティブ◇




◎こんな方におすすめ◎

知覚過敏である

・ホワイトニングをしている

しみる症状がでてきている


ブラッシング時の痛みをケアしてくれる硝酸カリウムと、

飲食事の痛みをケアしてくれる乳酸アルミニウムの2つの薬用成分が

知覚過敏の症状をダブルで防いでくれます。

また、知覚過敏と同時に起こる起こることが多い歯周病も予防してくれます。

低研磨・低発泡・マイルドな香味で長時間のブラッシングにも適しています。



----------------------------------------------------------------------------------------------------------
5. 歯ぐきの下がりが気になる方【チェックアップルートケアa】
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇チェックアップルートケアa◇




◎こんな方におすすめ◎

根面(歯の根っこの表面)が露出している

・知覚過敏症状がある



フッ化ナトリウムが1450ppm配合されており、虫歯の発生と進行を予防してくれます。

コーティング剤の<PCA>が露出した象牙質表面のコラーゲンをコーティングし、

さらにフッ素を長く留めます

また、塩化カルシウム(安定剤)・無水ピロリん酸ナトリウム(清掃助剤)配合で

フッ素滞留性が大幅に向上します。

硝酸カリウムが歯髄神経の興奮を鎮め、痛み尾伝達を制御し

知覚過敏の症状も防いでくれます。

低発泡・低香味なので丁寧にブラッシングを行い、洗口は1回だけがおすすめです。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------
6.     まとめ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

自分に当てはまる症状や、自分に合った歯磨き剤は見つけられたでしょうか。

セルフケアはきれいな歯を長持ちさせる為にとても大切なので

自分の用途にあった歯磨き剤を使用しながら

丁寧なブラッシングを心がけていきましょう。


当院では【プラークコントロール】という

虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯石)を減らし、

歯周病の予防や改善に役立つ取り組みも行っているので

気になる事がございましたらお気軽にご相談ください!